受験生へ
情報理工学科では、情報をキーワードとした様々な産業・技術分野で活躍するために必要な幅広い知識を身に着けるための教育・研究活動を行っています。
卒業後の進路実績と得られる資格や免許は以下の通りです
POINT
情報理工学科の卒業生は民間企業への就職だけでなく,大学院進学や教員職に就くなど、幅広い分野において活躍しています.
POINT
2019年度の就職実績は以下のようになりました(2名以上就職)
業種 | 就 職 先 |
情報 | 日本ユニシス(株)、(株)NTTデータ、(株)日立システムズ、伊藤忠テクノソリューションズ(株)、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株) |
通信 | 東日本電信電話(株)、KDDI(株)、(株)NTTドコモ、日本放送協会 |
製造 | 富士通(株)、日本電気(株)、(株)日立製作所、他 |
運輸 | 日本航空(株) |
金融 | みずほファイナンシャルグループ |
POINT
情報理工学科では以下の資格・免許を取得可能です.
大学生のうちに将来に役立つ資格を取ることは人生における大きなアドバンテージになります.
免許・資格 | 条 件 | 備 考 |
---|---|---|
中学校教諭一種(数学) | 教職課程の単位を修得 | |
高等学校教諭一種(数学) | 教職課程の単位を修得 | |
高等学校教諭一種(情報) | 教職課程の単位を修得 | |
電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者) | 所定科目の単位を修得+国家試験合格 | 単位修得で国家試験の一部が免除 |
電気通信主任技術者(線路主任技術者) | 所定科目の単位を修得+国家試験合格 | 単位修得で国家試験の一部が免除 |
無線従事者(第一級陸上無線技術士) | 所定科目の単位を修得+国家試験合格 | 単位修得で国家試験の一部が免除 |
無線従事者(第一級総合無線通信士) | 所定科目の単位を修得+国家試験合格 | 単位修得で国家試験の一部が免除 |
無線従事者(第一級陸上特殊無線技士) | 所定科目の単位を修得 | 申請のみで資格が得られる |
無線従事者(第三級海上特殊無線技士) | 所定科目の単位を修得 | 申請のみで資格が得られる |